秋のスキンケアは保湿が重要!

まだまだ暑い日もありますが、朝晩はだいぶすずしくなってきましたね。この季節の変わり目のスキンケアはかなり重要となってきます。

秋は夏のように陽射しが強いわけでも、冬のように空気が乾燥するわけでもないので、つい油断してしまいがちです。
しかし、実際この時期の肌は抵抗力が落ちていて、不安定でデリケートな状態なのです。

夏の紫外線による肌ダメージは大きく分けて2つあります。

1つは過剰に生成されたメラニンです。紫外線量が減るにつれ、メラニンの生成量は元の状態へ戻っていき、すでに生成されたものも新陳代謝とともに排出されていきます。ただし、肌の状態が適正でないと、メラニンはそのまま肌内部に残ってしまい、シミやそばかすなどの色素沈着となってしまいます。

もう1つは肌の乾燥です。紫外線は角質層の保湿機能やバリア機能を確実に低下させています。その為、空気が乾燥していなくても肌は乾燥しやすく、外界からの刺激に対して過敏な状態になています。

この先、本格的な乾燥シーズンを迎える前にしっかり肌をリカバーしておきましょう。

まず、クレンジングや洗顔はいつも以上に優しくていねいに。洗顔料はしっかり泡立て、たっぷりの泡をクッションにして、手は触れないぐらいを目指しましょう。顔を拭く時もごしごしこすらず、抑えるようにして拭きます。

次に、化粧水ですがいつもどおりのものでも十分です。ただし、しっかりと肌に浸透させることが重要です。つけるときはコットンではなく、手にとって手の平全体で顔を覆うようにして温めながら浸透させていきましょう。美容液を使うなら、まだ生成されたメラニンが肌内部に残っているので美白タイプのものが良いでしょう。最後に保湿クリームで、しっかりふたをしましょう。乾燥が気になる人は、ヒアルロン酸、プラセンタ、セラミドなど様々な保湿成分がありますが、肌の一番外側の表皮の中で水分量が多く、また失われやすい角質層の角質細胞間脂質のセラミドを補うのも、効果的です。

簡単に言ってしまえば、保湿が一番ということです。保湿がしっかりできていれば、夏のダメージからも回復し、冬に備えての準備もできるということになるのです。

皆が思いやりの心を持てるようになると良いのですが。

先日、全盲の女子生徒が何者かに蹴られて、全治3週間の怪我を負うという事件がありました、、、。

そんな酷いことをする人がいるのかと、驚きと怒りと、そして悲しくなりました。少し前にも盲導犬が刺されるという事件がありましたが、加害者たちはいったいどういう神経をしているのでしょうか。

この事件は、少女の持つ白杖につまづいた腹いせだと思われているようですが、あまりにも自分勝手すぎます。

全盲の人が外を歩く時には、障害物などは杖で確認するしかないのです。目の代わりのようなものなのです。したがって杖を左右にふって確認しながらゆっくり歩くようになるのは容易に想像できます。なので、見えている私たちがよけるべきところを、勝手につまづいたあげく蹴るなんて信じられません。危害は加えないが「邪魔だ」と言う人もいるようで、悲しい現実です。

しかも少女は点字ブロックにそって歩いていたとのこと。あれは資格障害者の為にあるものです。線状のものが進む方向を、点状のものが注意を示しています。なので、それをふさいだりしてはいけません。正面から歩いて来たと思われる相手がよけるのが当然なのです。

白杖を持つ人すべてが全盲とは限りませんが、視野が狭かったり、弱視だったりと、普通に歩くのが困難なので、見える私たちが気遣ってあげるべきなのです。声をかけて手助けをすることができれば一番良いのですが、悲しいかな、実際はなかなかできないものです。おかしな話ですが、親切にするのに勇気がいるのです。せめて歩行を邪魔しないようにすることしか、私にはできていません。そんな私言うのもなんですが、すべての人が、せめて、邪魔思ったり、歩行の妨げになるようなことだけはしないように、思いやりの心を持てるようになれればと願います。

^^

コンタクトレンズの処方の種類が増えました

今回処方できる種類が増えたのは、2weekタイプの遠近両用レンズです。

クーパービジョンから出たレンズで、「バイオフニティマルチフォーカル」というものです。すでに近視用と乱視用がありますので、ご存じの方もいるかと思いますが、酸素透過性の高いシリコーンハイドロゲル素材のレンズです。

バイオフィニティシリーズは従来のシリコーンハイドロゲル素材よりも親水性が非常に高くなっているため、やわらかい付け心地で目にやさしくフィットします。もちろん乾燥にも強く、優れた水濡れ性の為、汚れも付きにくく、付いても落としやすくなっています。

そしてこのレンズの遠近のつくりは、中心部が遠用度数で周辺部が近用度数となり、今までのシリコーンの遠近両用レンズとは逆になります。さらに遠用部、近用部ともに球面設計で、その間の移行部は非球面設計にし、各光学部サイズ(度数の入る幅)を最適化することにより、視線を切り替えた時の違和感を少なくして、遠くから近くまで自然な見え方となるようになっています。

もちろん見え方には個人差がありますし、レンズと目との相性もあります。実際に付けてみなければわかりませんので、少しでも興味のある方はぜひご相談下さい。

ワンデーアイレリアルトーリックが大人気?

今ではカラーレンズ、サークルレンズを使っている方も多いですよね。ですが、近視用と一部の遠視用があるくらいでしたので、乱視のある方はあきらめるか、乱視が弱ければ少しブレて見えるのを我慢して使うかしかありませんでした。

しかし、今年の1月にサークルレンズで初めて乱視用が発売されました。当医院でもすぐに処方できるようになりましたが、ご存知ない方が多く、今まではこちらの方から、ご案内させていただくことがほとんどでした。しかし、1週間ほど前からは、患者さんの方から「ワンデーアイレリアルトーリック」と、レンズ名を指定して処方希望される方が増えました。お電話での問い合わせも多くなりました。

そこで改めて、どのようなレンズなのかをご紹介したいと思います。

まず、一番重要なレンズの規格ですが、近視度数が-1,00から-7,00で、乱視度数は-0,75の乱視軸が180度となります。乱視用としては規格がかなり限定されていて、すべての乱視の方のご期待には添えないのですが、まったく乱視がないものよりは良いかもしれません。

乱視を安定させるための形状はダブルスラブオフで、レンズの上下部分が薄くなっているので装用感も良いです。バックトーリックなのでレンズが回転しにくく、視力の安定性も良いです。また、HD(非球面、高解像度)デザインなので、その点でもくっきり見えるレンズとなっています。

他にも保存液にうるおい成分を配合し、レンズ自体は低含水の非イオン性なので、乾燥や汚れにも強いです。

そしてサークルレンズで一番気になるのは大きさでしょう。着色外径は13,0なので、十分大きいと思います。みなさんが名前を聞いたことがある「ワンデーアキュビューディファイン」よりも大きいです。かといって、不自然に大きすぎることはないので、会社や学校等でも使っていただけると思います。着色内径も広めですので、着色部分が視界を遮ることもありません。

カラー部分の色素は、ラップインテクノロジーという技術で直接眼に触れることのないように、コーティングされているので、安心してご使用いただけます。

興味のある方はいつでもお試しできますので、お気軽にご相談下さい。

紫外線対策はしっかりできていますか?

関東地方もやっと梅雨明けしましたね。いよいよ本格的な夏の始まりですね。
そうなると、ますます気が抜けなくなってくるのが、紫外線対策です。

皆さんしっかり日焼け止めを塗ってることと思います。私も紫外線が増える春頃からちゃんと塗っていたのですが、最近少し日焼けしてしまっていることに気づきました、、、。
皆さんもそんな経験ありませんか?

日焼け止めを塗っていても日焼けしてしまうのには、塗り方などに落とし穴があるかもしれません。

●まず、日焼け止めは毎日塗りましょう!
曇っていても紫外線量は晴れの日の80%はあります。雨の日は50%ですが、今はもともとの紫外線量がとても多いので、半分といっても油断はできません。さらに、窓ガラスを通過して紫外線は室内に入ってきますので、外出しなくても日焼け止めは必要です。

●日焼け止めはたっぷり厚めに塗りましょう!
ベタついたり、白っぽくなるのが嫌だからと、薄く塗っていては効果はありません。厚めに塗らなければ、十分な防御効果は得られないのです。
しかし、厚めにとはいっても、ヨレて崩れやすくなっては意味がありません。まずは顔全体に塗り、焼けやすいTゾーンや頬骨の上に重ね塗りしましょう。あと、既にシミが出来ている所も焼けやすいということなので、そこにも重ね塗りしましょう。

●日焼け止めはこまめに塗り直しましょう!
知っているとは思いますが、朝塗ったらそれで1日大丈夫というわけではありません。時間がたてば効果は薄れるし、夏場は汗や皮脂により崩れてしまいがちです。
ただ、わかっていてもなかなか塗り直せないものですよね?そんな時はメイクの上から使えるUVカットスプレーやUVパウダーなどを活用しましょう。

●UVカットグッズも活用しましょう!
あらゆる角度から当たる紫外線を日焼け止めだけで全て防ぐのは難しいことです。日傘や帽子、メガネなど、今は様々な紫外線対策グッズがあるので、それらも使用しましょう。

皆さん、しっかり対策して、紫外線からお肌を守りましょう!

またカラーレンズの処方種類が増えました。

最近ますます暑くなってきましたね。少し前までは出勤時間はまだ平気だったのが、今では日差しで肌がじりじりすることもでてきました。

暑くなってきたせいか、本日は午前の受け開始時がすごく込みました。午後は一番暑い時間だというのに、なぜかまた受付開始時にすごく込みました。夕方4時過ぎになって少し落ち着きましたが、また6時頃から込んできました。暑さが和らぐ夕方以降が込むのはわかりますが、午後一番が込んだのはなぜでしょうかね?

さて、今回もコンタクトレンズのお知らせがあります。

カラーレンズに処方できる種類が増えました。2WEEKタイプになりますが、シンシアというメーカーから2WEEKパールというレンズで、マロンとセピアという茶色系2色です。着色外径は13.3かなり大きめです。ほとんどの方が茶系が自然な感じでなじみやすいですが、メーカーにより色合いが違うため、使いたい種類では自分の目の色にはあまりなじまないという場合もあったかと思います。このレンズならよりなじむ方を選べるかと思います。

もう一つ少し前にお知らせしたメニコンレイですが、販売も開始となりました。メルスプランでなくても買えるようになりましたので、黒色で大きくしたい方はこちらをどうぞお試し下さい。

コンタクトレンズの処方の種類が増えました。

少し前まで天気が悪く暑さは少しやわらいでいましたが、最近晴れてまた暑くなってきましたね。今日は朝から暑くてもう夏だなと感じました。さて、7月に入って処方できるコンタクトレンズの種類が2つ増えました。1dayタイプと2weekタイプ、それぞれ1つずつ増えました。

1dayタイプはアイレからで、プライムワンデーという商品です。高含水のやらかい付け心地のレンズで、うるおいのあるタイプなので乾きにくいです。表裏を見分ける為の識別マークの刻印があるので、形で見分けるのが苦手な方にもお勧めです。この時期にうれしいUVカット付きでもあります。

2weekタイプはメニコンからで、2weekメニコンレイという商品でなんとカラーレンズです。なじみやすい自然な色合いで、黒と茶色の2色あります。着色外径は黒が13.1で茶色が13.3となります。今まで処方していた2weekアキュビューディファイン(12.8)よりも大きく、茶色の方は2weekビューティー(13.2)よりも大きくなります。ただ、このレンズはメルスプランでの処方のみになりますので、今メルスプラン会員の方以外はご入会いただくか、いずれ販売もされる予定なので、それまでお待ちいただくかのどちらかになります。

どちらのレンズもいつでもお試しいただけます。カラーレンズの方もメルスプランに入る気はないけれど、お試しだけでもしてみたいというのでも大丈夫ですので、お気軽にご相談下さい。

人は何歳から生活に必要な視力が得られるのでしょう?

本日は嬉しいご報告があります。今年の3月まで受付けで働いていたスタッフが、昨日無事に男の子を出産いたしました。定期的に来院されている患者様の中には、気にかけてくださっていた方もいらっしゃったので、この場でご報告させていただきます。

ところで、赤ちゃんは生まれた時には、あまり目は見えていないのですが、どの程度まで見えるのでしょうか?あまり詳しく考えたことはなかったのですが、気になったので調べてみました。

生まれたばかりの赤ちゃんの目は機能的にはまだまだ未熟で、明暗が判別できるくらいなので、ほとんど見えていないらしいです。ここまで見えていないとは驚きました。

生後1ヶ月位ではまだ目の前で何かが動いたとわかる程度、3ヶ月位で0.02~0.03位で、やっと目の前のものがぼんやりと認識できるようになり、眼前の親の表情がわかるようになってきます。物を認識してその動きを目で追うようにもなります。

1歳でやっと0.2前後見えるようになり、成長とともに目の機能もどんどん発達していき、3歳半を過ぎると0.7~1.0まで見えるようになり、やっと生活に必要な視力となります。

もちろん、体の成長と同じく個人差がかなりあります。実際1.0まで見えるようになっているのは、4歳で71%、5歳で83%となり、遅くとも小学校入学までにはほとんどの子供が1.0見えるようになるそうです。

レンズケースも交換しましょう

みなさん、コンタクトレンズのケースは定期的に交換されてますか?

レンズ自体の交換時期や取り扱いなどをきちんとされている方でも、意外にレンズケースは交換していないということがよくあります。

特に使い捨てではないレンズ、ハードコンタクト使用者に多くみうけられます。ハードレンズは2~3年が交換の目安ですが、その間にレンズの状態のチェックを定期的にされる方でもお預かりしたレンズケースが驚くくらい汚れている場合があります。交換時期をかなりすぎて不調が出てきたから眼科を受診された方のレンズケースにはカビが生えていたことまでありました。

ソフトレンズの場合はほとんどの洗浄液がケース付きで販売されています。このため、全く交換しないという方は少ないかと思いますが、ハードレンズの場合はケース付きでないものも多く販売されているので、なかなか交換しないのかもしれません。

レンズケースの交換の時期は、ソフトレンズでは1.5ヶ月~3ヶ月、ハードレンズでは6ヶ月~1年となります。見た目にはきれいでもこの期間を目安に交換しましょう。

あと忘れがちなのが、レンズケース自体の洗浄です。ケースに入れてある保存液を変えないでまた使うという方がいますが、雑菌が繁殖したり、カビが生えたりします。ケース内にバイオフィルムが発生し、眼感染症になってしまう事もありますので、保存液を使い回すのは止めましょう。ケースの洗浄はソフトでもハードでも、レンズを装用した後の空のケースを水道水でよくすすぎ、風通しのよい場所でしっかり乾燥させましょう。乾かす時間がないからといって、布で拭くと布に付いていた雑菌が付いてしまう可能性がありますので、必ず自然乾燥させましょう。

コンタクトレンズもレンズケースも取り扱い方法をきちんと守りましょう。もちろん定期検査も忘れないようにし、目の健康に気を付けましょう。

楽してダイエットできる!?

最近は不安定な天気が続きましたが、晴れるとかなり暑いですね。30度以上の夏日になる地域もあったりして、まだ5月なのに夏が来たという感じです。そこでちょとした問題が・・・。暑くなってくると当然薄着になりますよね。体のラインが分かりやすくなるので、ちょとまずいかもです。

実は私は毎年冬になると太り気味になります。今までは何もしなくても夏になる頃には元に戻っていました。しかし、今年は戻る気配が全くありません。となると、ダイエットをするしかないのですが、運動も食事制限も面倒です。何か楽な方法はないものかと探してみたところ、入浴の仕方を変えるだけでダイエットになる方法を見つけたので、皆さまにもご紹介しようかと思います。

まずは、入浴前に水をコップ1杯飲みます。水は常温か白湯が良いようです。

湯船の温度は37度から39度(体温に近い温度だと発汗しやすいとのこと)。湯船につかる時間は1回あたり10分から30分で、トータルで30分から1時間は入るのが良いとのこと。

入浴中の最中にも500ml程度の水を飲み水分補給を忘れないようにしましょう。

最後風呂から上がる時には、冷水をかけること。脇、股間、背中、膝の裏の部分がエネルギーを燃焼させる褐色脂肪細胞が多いところなので、心臓から遠い順に少しずつかけましょう。褐色脂肪細胞を冷水で刺激するというこのひと手間が、エネルギー燃焼率の良い痩せやすい体を作るとのことです。

そして、入浴後にもコップ1杯の水を飲み、1時間以内に就寝すること。

以上のことをするだけで、痩せられるらしいです。本当かどうかはわかりませんが、すぐにでもできることなので、さっそく今日からやってみようかと思います。