暗くした部屋で赤い光を追いながら、緑の光が見えたらボタンブザーを押す。この視野検査って、非常に疲れます。特に赤い光を追いかけないといけないし、時間はかかる。でも、視野検査は重要な検査なのでスルーするわけにもいかず・・。
もうかれこれ開院当時からなので、十数年はがんばってくれた視野検査機がついに新しいモデルに入れ替えとなりました。
時間も少し短縮され、片眼早ければ2分半。また、赤い光を追いかける必要もなく大きなドームの中の一点を固視して、光が視界に見えたらボタンを押すというやり方に変わりました。目線を外すと今までのものは検査が中断になってやり直しになりましたが、自動で瞳孔を追尾してくれるのでやり直しももはやありません。検査の精密さもさらにUPです。
次回、定期検査にいらっしゃる患者さんは是非比べてみてくださいね!それから、音も静かになりましたよ。