ハードコンタクトレンズユーザーが使いやすいワンデー。

普段はもちろんハードコンタクトレンズ。酸素も良く通すし乾燥感もソフトに比べれはかなり少ないし、何よりも視界がシャープでクリアです。

しかし、「ちょっと運動したいな」

というときにハードコンタクトレンズは大変不向きというのはご周知のとおりです。こういったケースでは一時的に使い捨てのワンデータイプを使用される方も多いのです。(ちなみに、使い捨てと名のつくレンズは全てソフトコンタクトレンズになります)

ただし、ハードレンズを普段使用している方にとってソフトレンズの「表裏を見分けること」や「サイズが大きくて水分を含むので装着しにくい」といった点は大変面倒なことなのです。いつもと勝手が違いすぎます。

ではこのような点を解決してくれるワンデーコンタクト。実は数年前からあるのです。

メニコンマジック形状それはメニコン社から発売されている「メニコンマジック」という製品です。

暑さ1mmのシート状に保存されていて、従来のような保存液が入ったブリスターにレンズが浮かんでいないのです。コンタクトレンズの内面(黒目と接触する面)が必ず下になって入ってるので、あの茶碗型のとがり具合で表裏の判別に悩む必要がありません。

メニコンマジック

また、眼科としては指がレンズの内面に触れにくく清潔な状態のレンズを目に入れることができるため衛生面の観点からも非常にクオリティの高いものです。

ハードコンタクトとの併用で一時的に使用するということであれば、酸素透過率の低さは装着時間の短さでカバーできそうです。

化学眼外傷

目の充血

髪を染める液体やパーマ液、洗剤などの化学物質が目に入り障害をおこすことを「化学眼外傷」といいます。
化学物質によって症状は異なりますが、失明してしまうこともある怖い病気です。

化学物質が目に入ると、目の表面、角膜や結膜に炎症がおこります。
さらに酷い場合は角膜が剥がれてしまったり、角膜全体が濁ってしまうこともあります。
特に、目に入ると危険な化学物質はアルカリ性のものです。アルカリ性の物質は目の表面だけでなく、目の内部に影響を及ぼすことがあります。

いずれも症状が軽い場合は、治療によって後遺症なく回復することができます。
しかし重症の場合は角膜が濁ったままになってしまったり、視力の低下、後に白内障や緑内障といった合併症も引き起こしてしまうこともあります。

化学物質が目に入ってしまったら、眼科を受診する前にまず、その場ですぐに水道水などで10分以上洗眼することが大切です。
化学物質が目に触れている時間が長いほど症状は重くなってしまうので、できるだけ早く洗い流すことが重要になります。目を十分に洗った後はすぐに眼科を受診するようにしてください。

結膜炎

結膜とはまぶたの裏側と眼球の表面を覆う薄い膜のことで、この二つを結ぶ膜であることから、この名前で呼ばれています。
この結膜が炎症を起こしてしまう病気が結膜炎です。

結膜炎には種類があり、主に感染によって広まるウイルス性の結膜炎と、人から感染することはないアレルギー性の結膜炎があります。
結膜炎の主な症状には、目やにが出る、充血する、ゴロゴロする、まぶたが腫れるなどがあります。
ウイルス性の結膜炎は夏場に流行することが多く、9月に入りもうすぐ夏も終わりに近づいていますが、暑さは続くためまだまだ油断は禁物です。
ウイルス性の結膜炎の治療には炎症を抑える点眼薬や抗生物質の点眼薬が使用されます。

一方、アレルギー性の結膜炎の治療にはアレルギーを抑える点眼薬や、炎症を抑えるステロイドの点眼薬が使用されます。しかしアレルギーを起こす原因を排除しない限りは完治するものではないため、できるだけ症状を抑える治療となります。

感染する結膜炎にかかってしまった時は人にうつさないように気をつけてください。
手をよく洗う、目をこすった手で色々な場所を触らない、ウイルス細菌は水分を好むため家族とはタオルを別にしてお風呂も湯船に浸かるのはさける、洗濯も別にする、など手間はかかりますが治るまでは十分に注意しましょう。