片目は近視、もう片方の目は遠視。

メガネ大抵の場合、私の目は近視ですとか遠視ですという場合、「両目とも近視」もしくは「両目とも遠視」と思われますが、片目ずつ違う場合もあります。左右の目はそれぞれ独立した器官なので、例えば右目は近視で左目は遠視ということもあり得ます。

しかし、こういった場合は程度にもよるのですが視力矯正をするためのメガネが非常にツライものになりやすいのです。

近視を矯正する場合は凹レンズ(光を拡散するレンズ)、遠視を矯正する場合は凸レンズ(光を収集するレンズ)を使います。そのため、凹レンズを通して見た物体は小さめに見えて、凸レンズから見たのは大きめ見えます。

また、人間の目では片目だけの視野は鼻側に約60度、耳側に約100度と言われています。 そうすると、近視の目に対して遠視を矯正するレンズ、遠視の目に対して近視を矯正するレンズがお互いに邪魔な不必要なものに感じてしまいます。そのため、頭痛や眼精疲労を起こしやすくなります。

こういった場合はある程度、掛けていられる(違和感のない)くらいの度数を眼鏡に入れて左右の見え方の差を縮めるようにします。あまりにも左右差があるときは、コンタクトレンズでの矯正も考えると良いでしょう。