ワンデーアキュビューオアシスか、トゥルーアイか。

先日、ジョンソン&ジョンソン社から発売されたワンデーアキュビューオアシス。すでにシリコーンハイドロゲルレンズとしては同じタイプでワンデーアキュビュートゥルーアイもありますが、何が違うのか?という点はやはり気になります。

ワンデーアキュビューやモイストといったHEMA素材のコンタクトと比べれば、「酸素透過率」が格段に上がるという最大の利点があります。

1daytrueye
◆ワンデーアキュビュートゥルーアイ/酸素透過率(Dk/L値)118、含水率46%、サイズ14.2mm

 

1dayoasis

◆ワンデーアキュビューオアシス/酸素透過率(Dk/L値)121、含水率38%、サイズ14.3mm

 

レンズデータを比較してもちょこっとだけワンデーアキュビューオアシスの方が酸素を良く通して、乾燥しにくそうな感じに見えますが大した数値差には思えません。

ですが、ワンデーアキュビューオアシスは【生体模倣】テクノロジーを駆使して作られた点に大きな差があります。同社製品ページにあるとおり、<目の疲れの一因となる「乾燥感」「ぼやけ」「まばたきの際の摩擦」を軽減>する能力に長けるのです。

涙に含まれる「ムチン」。ムチンとは人間の涙に含まれる成分で、粘性を持っているため目の表面に涙を一定にいきわたらせるのを助ける働きがあります。このムチンを模倣した成分をレンズに密に組み込むことでレンズが涙と一体化し、このような快適な使用感を実現させています。

ただし、いつもながらの事ですが個人の眼に合うか否かは実際に眼科で検査をして使用してみないとわからない部分もあります。よく試してから使用するようにしましょう!