「ビタミンC」と「ビタミンC誘導体」の違い

この季節になると、シミや毛穴の開きなどが気になる方も多いと思います。

この2つにをもたらす美容成分といえば、「ビタミンC」が有名ですが、 もう一つ「ビタミンC誘導体」といういのがあるのはご存じでしょうか。

 

そしてできる限り、「ビタミンC誘導体」と表記されているものを選ぶことを お勧めします。

ビタミンCをお肌に吸収しやすく、持続性を持たせたものが【ビタミンC誘導体】です。
ビタミンC誘導体は、肌に吸収された後に体内の酵素に反応して、
新鮮なビタミンCになります。
ビタミンCをより効果的に肌に作用させることができ、
【炎症を落ち着かせる】
【毛穴を引き締める】
【メラニンの生成を抑制する】など、
ビタミンCの力を大きく発揮させることができます。

夏用の化粧品をライン替えしようとしているなら、「ビタミンC誘導体」入りのものを
選んでみてはいかがでしょうか?

また、粉末状のものを精製水などで溶解して使うと、肌にあった濃度で使用できるので
使いやすいかと思います。
ただ、効果を期待しすぎて高濃度しすぎると、肌にしみたりピリピリしたりしますのでご注意を。

ルミキシル使用中は、特に紫外線に注意です!

ハイドロキノンのような副作用もなく、効果も10倍以上高いといわれている
「ルミキシル」

最近では美白用化粧品として、注目を浴びています。

当院でも「しみ」対策として、ルミキシルは推奨していますが、
耳にタコができるくらい

「紫外線に注意!SPF30以上の日焼け止めを必ず併用してください」

ということを、申し上げています。

 

それは、ルミキシルを使用することにより、メラニンの生成が減少します。
メラニンは本来、紫外線からのダメージから肌を守る役割をしています。
そのメラニンが少なくなるということは、紫外線への防御力が弱くなるということです。

紫外線をブロックするには、日焼け止めや日傘等が有効です。
また、ルミキシル自体は刺激の少ない美用液(クリーム)となりますので、
敏感肌を含めた全肌質に使用できます。

美白を求める方は、是非お試しください。
1本9mlで4,320円(税込)です♪

夏休みまで迄には、視力チェックしましょう!

春の学校検診で、視力にひっかかったお子さん。プールが始まる前の結膜炎検診。斜視などの疑い。

このようなチェックがついた学校からもらったプリントが、いまだに手元に残っていたりしていませんか?

プリントをもらった直後に受診された方もいらっしゃれば、親御さんのお仕事の都合などがつかずに、また眼科受診をできていない方もいらっしゃると思います。

しかし、もう来月は夏休みです。

そこまでには、何とか都合をつけて先生に目を診てもらいましょう!

学校からのプリントについては、証明書料、文書料など頂戴することなく記載しています。お気軽にお申し付けください。また受診の際、船橋市子ども医療券をお忘れになる方が多くいらっしゃいます。保険証と併せてご提示ください。窓口のご負担金が300円や無料になる、あの券です。中学校卒業までは、申請により使用できると思いますのでご確認ください。

レンズケースも交換しましょう

みなさん、コンタクトレンズのケースは定期的に交換されてますか?

レンズ自体の交換時期や取り扱いなどをきちんとされている方でも、意外にレンズケースは交換していないということがよくあります。

特に使い捨てではないレンズ、ハードコンタクト使用者に多くみうけられます。ハードレンズは2~3年が交換の目安ですが、その間にレンズの状態のチェックを定期的にされる方でもお預かりしたレンズケースが驚くくらい汚れている場合があります。交換時期をかなりすぎて不調が出てきたから眼科を受診された方のレンズケースにはカビが生えていたことまでありました。

ソフトレンズの場合はほとんどの洗浄液がケース付きで販売されています。このため、全く交換しないという方は少ないかと思いますが、ハードレンズの場合はケース付きでないものも多く販売されているので、なかなか交換しないのかもしれません。

レンズケースの交換の時期は、ソフトレンズでは1.5ヶ月~3ヶ月、ハードレンズでは6ヶ月~1年となります。見た目にはきれいでもこの期間を目安に交換しましょう。

あと忘れがちなのが、レンズケース自体の洗浄です。ケースに入れてある保存液を変えないでまた使うという方がいますが、雑菌が繁殖したり、カビが生えたりします。ケース内にバイオフィルムが発生し、眼感染症になってしまう事もありますので、保存液を使い回すのは止めましょう。ケースの洗浄はソフトでもハードでも、レンズを装用した後の空のケースを水道水でよくすすぎ、風通しのよい場所でしっかり乾燥させましょう。乾かす時間がないからといって、布で拭くと布に付いていた雑菌が付いてしまう可能性がありますので、必ず自然乾燥させましょう。

コンタクトレンズもレンズケースも取り扱い方法をきちんと守りましょう。もちろん定期検査も忘れないようにし、目の健康に気を付けましょう。

コンタクトレンズ、交換期限は守っていますか?

コンタクトレンズを使用している患者さん。

くもる、目がかゆい、乾く、といったような症状を訴えて来院。

使用しているのは、2週間の定期交換タイプで

交換周期や手入れについてお尋ねすると、
『しっかり守ってやっています』
とお返事をいただきました。

しかし、実際に診察を受けていただと・・・

先生の診察時に、目に光を当てて黒目の表面を確認する検査等があると思いますが、
この検査で目のキズやレンズの汚れ具合などが分かります。

そして、交換期限をオーバーしている場合
コンタクトレンズの変形による目の食い込みのような傷が発見されることもしばしば。

レンズも長期使うと劣化し、従来の酸素透過率を保持できなくなり
酸欠による目の充血も起こります。潤い効果なども期待できるレベルからは遠のきます。

また汚れによって阻害されていた視界は、真新しいレンズにつけかえると明るく綺麗に見えるように改善。

肉眼ではわかりにくいようなものも、拡大顕微鏡で見たり
独特のキズや凹みの所見があるとどうしても
『しっかり守ってます』
の言葉が残念ながら、覆されてしまいます・・・。

結構、これ簡単にバレますので
期限の超過使用してしまったな・・・とか
思い当たるようでしたら、是非今日からでも良いので、
使用方法を見直してみてくださいね!

炭水化物ダイエットの落とし穴。

炭水化物ダイエットというのをご存じでしょうか?

その名のとおり、炭水化物を食べずに、
お肉・魚・卵などの「タンパク質」、
魚介などの「ミネラル」、
野菜などの「ビタミン」類は普通に食し、
ご飯やパンなどのいわゆる主食=炭水化物(糖質)をとらないというものです。

本来であれば炭水化物は、食べるとすぐにエネルギーに変換され頭の回転をよくしたり、活動の源になります。朝ご飯は炭水化物を積極的にとることをおすすめしたいところです。

 

 

しかし、ダイエットとなるとある程度の以前、お話したように炭水化物が少ないと、血糖よりも脂肪を燃焼してエネルギー源にします。そのため、お腹が空いている時に運動をするほうが、脂肪燃焼効果が高いという理論があります。

しかし、極端に炭水化物の摂取が少ないと

●イライラする!

●集中力が欠ける!

●血糖値が下がりすぎてめまい、不整脈などが起きる!

 

といった、健康を阻害する症状がでます。
炭水化物を減らしながらダイエットするということは、効果的な面もありますが
何事もやりすぎ!!には注意が必要ということです。

痩せても、健康を損なってしまったら嬉しくもないですよね♪

ストレスでも、近視が進行します!

過度のストレスを受けると、近視は進行します。

大人でもそうですが、子供のほうが顕著に症状がでます。
ストレスを受けることによって、目のピントを調節する機能がうまく作用しなくなり、
急に見えにくい・・という自体がおきます。

子供の場合、家庭環境も含め、新学期のクラス替えや授業、友達関係などがストレスとしてのしかかりますが、ちょっと前まで1.0見えていたのに!!今は0.2しか見えないの?!なんて驚いてしまうこともあります。

しかし、早くにわかれば一過性の近視(いわゆる仮性近視)の場合であれば、元にもどすことができます。

元に戻すためには、原因になっている「ストレス」を取り除くことです。

その子がどんなことで悩んでいるのか、困っているのか、一緒に解決してあげることなのです。ストレスによる、目の緊張状態が緩和されれば、自然と戻るのです。

気が付かずに放置してしまうと、本当に近視になります。

特に環境が変わりやすい新学期には注意して、よく子供の話を聞いてあげ注意深く見守ってあげることが必要です。

少しでも異常を感じたら、当人の自覚症状に頼らずに検査を受けるようにしましょう!

目が疲れる方は。

「毎日、目が疲れて仕方がない。何か良い薬はありませんか」最近では働き盛りのサラリーマンの方からこのような訴えが多くなったように思えます。仕事にパソコン使用が不可欠になってきたのがやはり原因ではないでしょうか。特にパソコンは、目に対して強すぎるブルーライトよ呼ばれる光を放ち、目に異常を引き起こす原因にもなっています。
パソコン作業

確かに、目が疲れるので薬がほしい。依頼をすれば眼科医からはビタミンAなどを含んだ目薬が処方されると思いますが、それを点眼したからといって治るわけではありません。

例えば、疲れて眠いという人に食事を出しても、食事をとれば少しは回復しますが、あまり症状の改善はみられません。同じように考えて、目の疲れに対しても目薬をという栄養剤を目に与えれば、改善の手助けにはなりますが 全回復までにはほど遠いものです。

では、どうしたら良いのでしょうか?

単純に、「休んでください。目を休めて下さい。」

これが疲れ目には、一番のアドバイスだと思っています。目がすっきりしている状態で仕事に取り組めば、もっと効率が上がるかもしれませんし、また仕事の良い案が浮かんでくるかもしれません。人間ですから、どこかで適度に休憩をしないと体も耐え切れません。薬ばかりに頼らず、うまくコントロールすることも考えてみるのもよいでしょう。