糖尿病でも、眼に気を配りましょう!

『糖尿病』

一度は耳にされたことはある病名ではありませんか?

もし、糖尿病になったら、まずは内科を受診しなきゃ!!と思いますね。
はい。その次は、眼科を受診してください。
糖尿病なのに、「眼科?」とクエスチョンマークがつく方も多いと思いますが、
これ、本当に大事なんです。

糖尿病になると「合併症」に注意しなければいけません。
3大合併症と言われる中に、腎症・神経症とならび、眼では
「糖尿病性網膜症」があげられます。

糖尿病性網膜症は十数年前までは、緑内障を抑え
成人失明原因ナンバー1の病気でした。
(現在は、緑内障に続き第2位ですが、あなどれません!)

 

 

では、おおもとの原因「糖尿病」とはどんな病気なのでしょうか。
糖尿病は、日本を代表する生活習慣病であり、インスリンの作用不足により、高血糖が慢性的に続き、体に様々な異常をきたす病気です。

この場合、眼にどんな異常がでてしまうのか、気になりますよね。

 

白眼の部分をよく見ると、赤く細い血管があるのに気がつくかと思います。眼はこの毛細血管を通し、たんぱく質や酸素など、必要とされる栄養分を取り入れています。

高血糖状態が続くと、この毛細血管がキズつき、出血をおこしていきます。出血すると、血液中のたんぱく質や脂質などが網膜に沈着していきます。これが糖尿病性網膜症の引き金となります。そして、10年以上かけてゆっくり進行し、視力低下が起こり、最悪のケースで失明に至ります。

 

今、眼がどんな状態かというのは、眼底などを検査してみないと分かりませんし、症状はゆっくり進行していきますので、定期的な診断が必要になってきます。

糖尿病性網膜症の治療法としては、まずは、おおもとの「糖尿病」を何とかしないといけないことから、血糖のコントロールをすることになります。
また、食事や運動といった基本的な生活習慣を改善するということが重要になるのは、言うまでもありません。

 

もし、糖尿病と診断されてしまったら、
「眼」
のことも、忘れずにケアしていってください。