ボトックス注射
効果・効能
- 眉間・額などの、深いしわを改善
- 多汗症治療
- 小顔効果
こんな方におすすめ
- 深いしわが気になる方 (目尻・眉間・額など)
- 多汗症を治療したい方 (ワキなど)
- 小顔効果を期待する方
●ボツリヌス菌の毒素により、筋肉の収縮を麻痺させシワを作らなくさせます。
毒素というと体によくないイメージがあるかもしれませんが、この成分はタンパク質の一種で、人体には無害と確認されています。
近年、FDA(米国食品医薬品局)に承認されてからは、美容目的としても幅広く使用されるようになりました。
●当院のボトックスは全て【ボクチャー(旧名:ゼオミン)】を使用しています。
ボトックスと一般的に呼ばれる「ボツリヌストキシン製剤」には「複合タンパク」という成分が含まれている場合があります。
このタンパクは各社メーカー、製品によって量が異なり、ボトックスの効果を抑制する「抗体」の原因とされています。
当院では複合タンパクの含有量が限りなくゼロに近い「ボクチャー(ドイツ・メルツ社)」を採用しています。
また、多汗症の脇治療で使用するボトックスの目安量は100単位です。
-
【多汗症治療:ワキ部位のみ完全予約制となります。前日までにご自身で剃毛し、ご来院ください】カウンセリングで注入部位を決定します。 -
ご希望の方は麻酔をいたしますので、受付の30分前までにご来院ください。ボトックスを注入し、止血します。 -
注入後は赤みや腫れがほとんどなく、すぐにメイク可能です。
施術時間
15分程度です
施術ペース
個人差はありますが、4ヶ月に1回が目安です
注意事項
ボトックス注入後は、注入部位のマッサージを1週間避けてください。
