盲点を見つけてみよう!

「盲点(もうてん)」という意味を辞書で調べると、このように記載されています。

” うっかりして人が気づかず見落としている点 ”

使い方としては、例えば、仕事のプロジェクトが成功に終わりそうな時、思いも寄らぬミスを指摘されやり直した→「盲点を突かれた」のように使われます。自分では完璧だと思っていたことにも、見落としている落とし穴がある。ということです。他人から見ればたいしたこともなさそうなのに、意外と気づかれないという意味があります。

もう一つの意味として、”医学的に視神経が網膜に入ってくる部分”と書かれています。

さて、この「盲点」とはもともとは眼の中の網膜には視神経が入ってくる箇所があり、この部分は光が入っても認識されず視覚のない部分とされています。これがマリオット盲点と 呼ばれています。(マリオットは17世紀のフランスの物理学者です。星とかもそうですが、発見者の名がつくようですね!)

マリオット盲点は、自分でも簡単に見つけることができます。では試しに実際に見つけて見ましょう。

上の2つの星を見てください。

今、パソコン画面を見ていると思いますので、50センチ程度離れたところがら画面を見ているかと思います。(それより近い位置で見ている方は、50センチ程度離れて見てください)

1)左目を閉じます(または左手で遮蔽します)

2)左側にある白い星を見ます。現段階では、白い星と黒い星がまだ見えていると思います。

3)だんだん画面に顔を近づけてみてください。
それまで見えていた黒い星★が 、パッと消えるところがあります。

この黒い星★が、マリオット盲点に入ったため、視界から消えます。

いかがでしょうか?ご自身のマリオット盲点は見つかりましたか?日常生活では、このマリオット盲点は気がつかないですし、気にもならないものです。眼科的にも全く問題ありません。しかし、何か大きな仕事を大成する直前などに「盲点を突かれた!!」なんて思うことのないようにしたいですね!

ちなみに、余談ですがさかのぼる事、ン十年前。「ドラえもん」のコミックを読んだとき、この原理のことをドラえもんが説明していました。石ころ帽子?か何かの秘密道具を出すときに、人の目には見えない盲点があり、それを利用した道具だとか言って、いじめっ子に見つかりたくない、のび太君に出していました。結構、ドラえもんって子供ながらに読んでいましたが、科学的な説明が多々出てきた記憶があります。

飛蚊症(ひぶんしょう)で眼科受診時の注意点

眼の中に黒い糸や点状の物が動いて見えることを「飛蚊症」といいます。

飛蚊症が突然出たり急に数が増えてきた場合、網膜はく離や眼底出血等がないか、詳しい眼底検査が必要となります。

眼底検査をするには、瞳孔(眼球の窓にあたる部分)を開く目薬をさして、15~30分瞳孔が開くのを待ってから精密検査を致します。

この検査をした後は、4~6時間は瞳孔が閉じなくなってしまう為、ピント調節ができず、非常に見えにくくなります。  運転や細かい作業もできなくなります。

来院の際は運転を避けて、公共の交通機関を使ってお越し下さい。

年齢に関係なく、診療しています!

受付にて対応する電話に、

「1歳の子供の目なんですが、診てもらえませんか?」

とか、よく問い合わせを受けます。

ん? 眼に異常があるなら、予約も不要だし、すぐに来院しても大丈夫なのに・・ と最初は思っていたのですが、
ある時実際に来院した患者さんにお聞きしてみると、どうやら年齢で、お断りする病院があったようで問い合わせたとか・・

特にお子さんの目が、急に充血していたりしたらビックリしますよね!
当院では、年齢制限を設けて、何歳以下は診療お断り!ということはありませんので、気になったらすぐに先生の診察を受けてくださいね!

日曜・祝日でも診察しています。

 

鰻(うなぎ)

来月の「土用の丑の日」を前に、ウナギの価格高騰がニュースを賑わせていますね。

今日は、ウナギに多く含まれる眼に良い成分についてまとめます。

 

ビタミンA   不足すると「夜盲症」といって暗い所で見えにくくなる病気を防ぎます。

ビタミンB1  不足すると視力低下を引き起こします。

ビタミンB2  粘膜保護、 細胞再生、眼精疲労に効果があります。

ビタミンE   抗酸化作用があり、白内障に効果があると言われています。

コエンザイム  同じく抗酸化作用があります。

 

眼に良い成分としてお薦めなのは、

抗酸化物質が多く入っているルテインコエンザイム これらはサプリメントとして売られています☆

アントシアニンが多く含まれるブルーベリー

各種ビタミン類   ビタミンA、B1、B2、C、E

DHAが多く含まれる 青魚類

 

食品で摂れない場合はサプリメントなどで補ったりして、眼の健康に必要な栄養をしっかり摂りましょう。^^

 

外来の混雑状況について

当院の診療時間は、

月曜~木曜     午前10時半~午後1時(受付は12時半まで)

・・・・・・・・・・・・・・・・・午後2時~7時半(受付は7時まで

金曜日        休診日

土曜・日曜・祝祭日 午前10時半~午後1時(受付は12時半まで)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・午後2時~5時半(受付は5時まで)   となっております。

※ お盆や年末年始はお休みとなります。

☆ 比較的すいているのは、火曜日や、日曜日、平日の3時~5時ですので、この時間帯の受診をおすすめします

また、雨の日もすいていますので、おすすめです。^^

 

★ 混雑する曜日は、土曜日・月曜日・木曜日

★ 混雑する時間帯は、午前10時半~12時までと、 午後の6時以降が混みあいます。