防腐剤の入っていない点眼液。

乾燥が気になる季節、追い討ちをかけるようにエアコンをつけパソコンの画面とにらめっこ!なんて日常を送っていませんか?とくに、コンタクトレンズ使用者にとっては厳しい環境が整えられています。

ところで、ドライアイ用の点眼液といっても多々あります。通常、気軽に薬局でお求めいただくような目薬には防腐剤が入っています。そのため使用回数の制限が指定されています。しかし1日4回までしか点眼できない目薬では足りない!乾いて仕方ない!という方も多いのではないでしょうか?

そういった方は、防腐剤を含まない点眼液の併用をおすすめします。これなら乾燥したときに何度でも点眼ができます。ただし、防腐剤が入っていないタイプは日持ちしませんので、開封したら最長でも10日を目安に使い切るようにします。

種類はいくつかありますが、比較的安価なもので「ソフトサンティア」という目薬があります。
ソフトサンティア(参天製薬)

さくら眼科近隣の薬局さんで、多数取り扱いがありますので船橋近辺では 手に入りやすい目薬です。1本150円~200円くらいが相場のようです。

他にも船橋周辺で見かけるものでは、ロート製薬のCキューブモイスチャージも防腐剤の入っていない目薬です。
ロートモイスチャージ(ロート製薬)

涙は目を守ることのできる大事な防護服の役割を果たしています。潤った状態を保てるよう、ご自身でもできる限りのことはしてみるようにしましょう。

後発品(ジェネリック医薬品)ってご存知ですか?

最近ですとテレビCMとかでも告知されるようになってきましたが、まだまだこの「後発品(ジェネリック医薬品)」というのをご存知ない方も多いのではないでしょうか。

製薬会社さんがお薬を開発して、その薬が新薬(先発品)として世の中に出回る時、特許をとって類似品などを他社がつくることができないようになっています。新薬を開発したりするには10数年以上の長い期間と開発費など数100億円の費用がかかりますから、そのくらいの対価はあってよいのかもしれません。

しかし、その特許が切れると他の製薬会社 も同じ成分で名前を変えて発売を始めます。新薬開発費に比べると期間も短く、1/10くらいの費用で作れてしまうようです。これが後発品(ジェネリック医薬品)と呼ばれるものです。

同じ成分で効き目もほとんど変わらなければ、後発品のほうが患者さんにとってもコスト的負担は減ります。私自身も疲れ眼の目薬は「サンコバ点眼薬」ではなく「コバラム点眼薬」とか使っていたりして。

しかし、主成分が同じということであり、すべてにおいて全く同じものではないということだけはお伝えしておきます。製法やら添加物やらは異なるかと思いますので、
先生や薬剤師さんと相談の上、選択をされるほうが良いでしょう。当院では院外処方箋による一般名処方を行なっています。先発品でも、後発品でも患者さんが選択できるようになっていますよ(※先生から指示のある場合は除きます)目薬といっても薬です。ご自身の使用しているお薬がどんなものなのか、調べてみるのも良いかもしれません。

目薬のさし方

薬(くすり)というと、内服(飲むお薬)をイメージされる方が多いと思います。薬の飲み合わせとか、飲む時間帯とか複数の種類を投薬されている方は気になるところです。しかし、こういった気遣いは「目薬」にも必要です。直接飲み込むものではないからといって、安易に考えていると体に不調をもたらす危険があります。

点眼して体内に取り入れるものでも、薬は薬です。仮に充血が酷いからといって、むやみに目薬をさしたり、医師の指示なく使用したりするのは絶対にやめましょう。また、点眼薬も涙腺から薬の成分が体内へ取り込まれていきます。点眼後はなるべく(図1)のように、目頭のあたりを指でしばらく押さえて不必要な量が体内へ回るのを回避させるようにします。

(図1)

また、複数の点眼液を使用する際は、先生の指示通りの順番で使用します。1つ目の薬を点眼した後、5分程度空けてから2つ目の薬を点眼するようにしましょう。

コンタクトレンズを使用されている方は点眼時はレンズをはずし、点眼後5分程度してから装着するようにします。(先生から、レンズの上からでも点眼可と指示があった場合はこの限りではありません)目薬も正しい用法・容量を守って使用することが望ましいのです。