若年性白内障

白内障というと高齢者の病気というイメージが一般的だと思われます。実際、白内障を発症している人のほとんどが老人性白内障です。加齢によって引き起こされる白内障は、40代の人に少しずつ見られ始めて、90代になるとほとんどの人が発症しているというデータがあります。

しかし最近では20代〜30代の人にも発症が確認され、稀に10代の人にも現れているようです。
このような白内障を若年性白内障、または併発性白内障といいます。
若年性白内障は進行が早く、症状を自覚してから急激に水晶体が濁っていきます。若年性白内障の治療も老人性白内障と同様に点眼治療と手術の外科的治療方法があります。
若年性白内障は目のケガやアトピー性の皮膚炎、網膜剥離やぶどう膜炎などの眼疾患などにより併発する恐れがあります。
他にも遺伝や紫外線、ステロイド剤の副作用などもあげられます。
また、若年性白内障増加の背景には、運動不足や喫煙、生活習慣などが関係しているのではないかとも考えられています。
近年では肉類やコレステロールの高い食生活が基本となり、野菜の摂取量が少なくなっています。このため、野菜に含まれるルテインという栄養素が足りなくなっているのです。ルテインは白内障や視力の低下を防いでくれる栄養素です。
喫煙や飲酒、ストレスや運動不足などはルテインの吸収を妨げると言われています。
できるだけ野菜を多く摂取し、適度な運動をして健康的な生活を心がけましょう。