ご家族で「亜麻仁油」はいかが?

最近、テレビや美容雑誌などで見かけるようになった「オメガ3系脂肪酸」という成分。これ、眼科でも実は加齢黄斑変性症の予防に有効な成分なのです。

そもそも脂肪酸には、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸があります。そのうち不飽和脂肪酸の構造から「オメガ3(n-3系脂肪酸)」「オメガ6(n-6系脂肪酸)」「オメガ9」に分類されます。このオメガ3に分類される脂肪酸として代表的なものに「DHA」「EPA」「αリノレン酸」等が挙げられます。認知度が高いのは、青魚などに含まれる「DHA」でしょうか。

食品からは、青魚・緑黄色野菜・豆類・えごま油などから摂取もできますが、うまく料理に組み合わせてということであれば「亜麻仁油(あまにゆ)」が臭みやクセが少なく摂取しやすいと、偏食のA子お勧めです。

注目されている理由は、「血液中の脂質を減らす働きがある」ということにあります。これにより体内の細胞をうまく機能させ、健康増進効果が多く報告されているのです。

****************************************
☆以下はJAMA誌2011の掲載データより☆
【加齢黄斑変性症リスクの低下】
アメリカ人、約3万8千人(平均54.6歳)の女性ヘルスケア専門家を対象にした前向きコホート研究の結果オメガ3系脂肪酸の摂取量が多いと加齢黄斑変性症(AMD)リスクが低下することが関連づけられました。

10年にわたる追跡調査で、継続的にEPA摂取をする人はそうでない人に比べAMDリスクが38%低く、DHAを摂取する人は34%低いことが分かりました。

また、魚類を週に2度以上食べる人と月に1度食べる人のAMD発症率を比較すると、前者の方が42%低くなりました。

****************************************

と、報告されていました。
他にも脂質値にかかわってくることですので、慢性疾患の改善。花粉症などのアレルギー症状の改善、ダイエットであれば脂肪の燃焼効果も促進させると某テレビで検証されていました♪年代を問わず、必要とされる成分なのです。

野菜ちなみにオメガ3系脂肪酸は熱に弱いので、調理には不向きです。また”油”であることに変わりありませんので摂取しすぎには要注意です。1日小さじ1杯程度が目安です☆

A子は朝食のみ亜麻仁油をサラダや青汁、冷性スープなどにかけて摂取しています。朝であれば、これから活動をし始めるので、燃焼効果UP・野菜などのビタミン系類と一緒に摂れば吸収率もUPと考えての選択であります^^