関東は桜満開、お花見シーズン到来ですね。 まだ見てないんですが、船橋でも咲いているのでしょうか? 皆様お花見は行かれましたか? 私は花粉症がヒドイので、室内からコッソリ見る派です。 そんな花粉症もそろそろ折り返し地点、苦 …
初めてのコンタクトレンズ。
学生さんは春休みがどうやら始まったみたいです。 長期休み、うらやましい限りです。ところで、このお休みを利用して、コンタクトレンズデビューしようと考えている方も 多くいらっしゃるようです。 コンタクトレンズの使い心地や取り …
乱視用レンズのガイドマーク、合わせましょう!
通常、ソフトコンタクトレンズを目に入れるとき表と裏を確認します。近視用ならこれで装着しますが、乱視用を使用の方はもうひとつ、確認して目に装着しないといけません。 そうです。乱視用のガイドマークです。 これ、忘れてしまって …
TPPで、医療保険制度にも変化が?!
自民党への政権交代で、安倍総理がすすめてきたTPPへの参加。これはよくニュースで輸出入の産業へのメリットやデメリットが報道されていますが、実は医療制度についても大きな影響があるとされています。 医療の分野で大きな変化がで …
ピアスは医療用で安全に使いましょう。
春休みも近づき、学校生活も卒業。晴れて社会人ともなれば校則などの決まりからようやく解放される学生さんも多いのではないでしょうか。 ここ最近、ピアスホールを開けたいとおっしゃって来院される患者さんが多くいらっしゃいます。と …
ボトックスもヒアルロン酸も、予約不要です!
ほとんどの美容医療の提供施設で、「完全予約制」という看板がかけられているのを目にします。完全予約制という文字通り予約時間に行けば待ち時間もなく、スムーズに施術を受けられます。 最初は当院でも、この体制をとっていたのですが …
昔、水道水で洗えるソフトコンタクトが存在したのは本当?
昔からソフトレンズを使っている方で、 「昔ソフトだったけど、水道水ですすいでいた!!」というレアな お話をされる患者さんがいらっしゃいます。 現在では通常、ハードコンタクトの洗浄後は水道水ですすぎますが、 ソフトコンタク …
花粉症スケジュール
だいぶ暖かくなってきましたね。 連日、風が強い日が多く、花粉症の患者さんが今年は大変多いです。 皆さんもご存知の通り 世間一般的に、花粉症のシーズンは2月~4月頃 この時期に飛んでいるのはスギ花粉です。 花粉症で最も多い …
睫毛を傷めないために・・・・
目に異物が入るのを防いだり、 接触すると反射的に目を閉じてくれる働きがあるまつ毛・・・ 眼科的な意味では、目を守る役割をしてくれていますが・・・ 私たち女性にとっては目を大きく、 ぱっちりに見せてくれるのも、まつ毛の大事 …
眼科でも点鼻薬を処方できるの?
今日の花粉の猛威は凄まじかったようですね。患者さんがドアを開けて出入りするたびにA子もくしゃみが出てしまう感じでした(汗;) 花粉症が発症すると、目のかゆみや充血、涙が出たりとありますが鼻の症状も大変です。 よく最近、お …