加齢と乱視の影響。

若いうちはピントを合わせる機能がしっかり働いているため、多少の乱視などは気にせずに生活されている方が多くいらっしゃいます。気にせずというより乱視があることにさえ気づいていないとも言うべきでしょうか。

しかしながら、年をとるにつれてこのピントを合わせる機能が徐々に低下し、「乱視の2重に見える」といった特有の症状を大きく感じることになります。さらに加齢により、水晶体自体がすりガラスのように白く曇るという白内障が追い討ちをかけます。

乱視度数は年齢とともに進行することも勿論ありますが、このピントを合わせる力が弱くなってしまったために乱視度数が進行したのではないかと、思えてしまいます。乱視の症状そのものを薬などで治療することは難しいですが、眼鏡やコンタクトレンズで「矯正」することはできます。また、眼鏡やハードコンタクトレンズであれば乱視と老眼を一気にスッキリさせてくれるかもしれません!

若い時は気にならなかったけど、最近、物が2重に見えるということが気になるようでしたら一度眼科で診断を受けることをお勧めします。良い解決方法が見つかるかもしれません。

ちなみに、子どものころから目が悪く目を細めて見る癖がある方は、年をとってから乱視が出現する可能性が極めて高くなります。眼球をまぶたで上下から挟むように圧力を加えることにより、まぶたに押された角膜が円形から楕円形になるのが原因と言われています。数回、目を細めたからといって起こるようなものではありません。長い年月をかけて変形していくそうです。無理に目を細めて物を見るのではなく、メガネやコンタクトレンズによりしっかりと矯正をして、目を細める癖を何とかしておくことも大切です。