取り外しの練習は何度でも、お付き合いします。

初めてコンタクトレンズを使用する際、眼科内で自分で着けたり外したりする練習をします。 この練習なのですが、本当に個人差が大きく ほんの数分でできる方と、少し時間がかかる方がいらっしゃいます。 時間がかかる・・・。具体的に …

「ビタミンC」と「ビタミンC誘導体」の違い

この季節になると、シミや毛穴の開きなどが気になる方も多いと思います。 この2つにをもたらす美容成分といえば、「ビタミンC」が有名ですが、 もう一つ「ビタミンC誘導体」といういのがあるのはご存じでしょうか。   …

ルミキシル使用中は、特に紫外線に注意です!

ハイドロキノンのような副作用もなく、効果も10倍以上高いといわれている 「ルミキシル」 最近では美白用化粧品として、注目を浴びています。 当院でも「しみ」対策として、ルミキシルは推奨していますが、 耳にタコができるくらい …

夏休みまで迄には、視力チェックしましょう!

春の学校検診で、視力にひっかかったお子さん。プールが始まる前の結膜炎検診。斜視などの疑い。 このようなチェックがついた学校からもらったプリントが、いまだに手元に残っていたりしていませんか? プリントをもらった直後に受診さ …

コンタクトレンズ、交換期限は守っていますか?

コンタクトレンズを使用している患者さん。 くもる、目がかゆい、乾く、といったような症状を訴えて来院。 使用しているのは、2週間の定期交換タイプで 交換周期や手入れについてお尋ねすると、 『しっかり守ってやっています』 と …