薬の対面販売が義務化されているのはご周知のとおりでしょう。しかし、これが覆される判決が以前ありましたね。厚生省が2009年の改正薬事法で、市販薬が3分類され、 一部の薬などを対面販売を義務化しネット販売を禁止していました …
BMI値、計算したことはありますか?
BMI値とは、肥満度を表す値で平均は「22」と言われています。計算方法は、以下のとおりです。 標準体重(kg)=身長(m)×身長(m)×BMI標準値 日本肥満学会でBMI値22が「標準体重」、25以上を「肥満」とし、18 …
ソフトコンタクトレンズ保存液が目にしみる方に。
ソフトコンタクトレンズのケアには、「洗浄」「消毒」「すすぎ」「保存」の4つの工程が必要とされます。近年主流になっているのが、マルチパーパスソリューショ(多目的用途に使える液体)というタイプで、1つの液でこの4つの工程すべ …
ワンデーアクエアのすごいところ。
いつもブログで紹介をしてはおりますが、レンズの宣伝をいっさいせずに商品の製作費にあてているクーパービジョン社の商品をもう少し紹介したいと思います。同社ワンデーのスタンダードタイプ「ワンデーアクエア」という製品があります。 …
さくら眼科の待合室には何故かワンピースがいっぱい!
東宝映画の収益記録を塗り替えるほどの人気の漫画、ワンピース。そして、好意で寄贈されましたさくら眼科の待合室にも、この単行本が本棚に溢れています。新刊までそろっているようです。新刊が出る度に、持ってきてくださる方もいらっし …
2012年、年末にノロウィルスが大流行
こんな年の瀬に、ノロウィルスが大流行していると連日ニュースで報道されています。今日もまたノロウィルスの集団感染で4人が死亡したと報道されていました。嘔吐や下痢、酷いと死に至るような感染症です。主な感染ルートといって思いつ …
VDT症候群で疲れ目
パソコンやゲームを長時間すると目に良くない・・・とか良く耳にしませんか? 最近、パソコンなどの作業を長時間つづけることで、VDT症候群といわれる新しい病気が増加しています。 VDT症候群とは、別名テクノストレス目症とも呼 …
ピアスは大人になってから?!
高校生くらいになると、ピアスをつけて、おしゃれをしてみたい。そんな楽しみがでてくると思います。しかし、大抵の学校は規則として、ピアスを許可するという事はないでしょう。生徒に任せた自由な校風という学校を耳にしたことはありま …
クリスマスなのに、はやり目に!!
今日はクリスマスイブです。クリスマスイブで、さらに3連休中ということもあり毎年のことですが、さくら眼科はこの日は空いています(苦笑;)きっと皆さま、ご家族やご友人と楽しいひと時を過ごしていらっしゃることでしょう。喜ばしい …
オプティフリーに「プラス」とついていますか?
この2つの商品はどちらもオプティフリーという商品ですが、よく見るとちょっと違いがあります。違いが分かりますか? 左の青い帯の方がオプティフリープラス。プラスと表記されています。従来販売されていた商品は「オプティフリー」で …
