一般の方が視力というと、「裸眼視力」のことを言われることが多いと思います。視力が良いとか悪いとかを話す際、「視力が0.1しかないの」「私は、1.5あるよ」と話題になるのは「裸眼」の状態と推察できます。 ところで、春休みに …
高血圧だと、眼にも悪影響が出ます。
年齢を重ねてくると、血圧の話題がよく出るようになります。血圧は上が120とか、下が70とか何となく会話していても、ではこの「上」ってなんでしょう?上の血圧とは、心臓が収縮して血液を体内に送り出すときの血圧です。そうすると …
プロテオフは、緑のパッケージ「O2ケア」と組み合わせます。
メニコン社から出ているハードレンズ用ケアシステム。薬局薬店、スーパーやコンタクトレンズ販売店など様々な場所で見かける露出度の高い製品です。 似たパッケージで色違いで3色。緑とピンクと水色のタイプがあります。微妙にこれらは …
ものもらいは冷やすべきか、温めるべきか。
まぶたが腫れあがった状態、いわゆる「ものもらい」と一般的には言われていますが、冷やした方が良いのか温めた方がよいのかという質問をよく受けます。 どちらも間違いではないのですが、一括りにものもらいといっても何が原因で起こっ …
花粉症、ご希望に応じて飲み薬も処方しています。
船橋も日中はだいぶ暖かくなり、花粉症のアレルギー症状を訴える患者さんが大変増えました。花粉症になると、目のかゆみ・充血・涙目などの症状が起こりますが、これ以上に鼻水・鼻詰まり・くしゃみなども起こります。 目の症状を抑える …
国産品の品質管理はやはり凄い!
使い捨てコンタクトレンズには、いま各種メーカーが様々な商品を出しています。しかし、大量生産の陰で「不良品」なるものが混入されていることがあります。許容範囲などを調べる検査の中で、どうしても検品をすり抜けてしまうものもある …
リピジュアに注目☆
保湿成分として知名度が高いのは「ヒアルロン酸」ですが、保湿力に優れるのは「リピジュア」です。リピジュアは保水性に優れ、水洗い1時間後の乾燥時でも高い保湿力を維持できることが確認されています。医薬品、化粧品やシャンプー、コ …
ジェネリック医薬品にするか否か。
ジェネリック医薬品は「効果効能は先発品と同等」と厚生省から認められていて、なおかつ価格も安価だということは以前もこのブログにてお伝えしていましたが、ジェネリック医薬品は「安い」だけではないのです。 飲みやすい大きさや形に …
朝ごはん、食べていますか?
朝は忙しいから…食欲もあまりないから…と朝食を食べていない人いませんか(>_<)? 朝食を食べない生活スタイルは、疲れやすかったり、イライラすることが多かったり、便秘になったり、更には …
コンタクトレンズの装用時間
コンタクトレンズを使用中の方、一日に何時間くらいコンタクトレンズをつけていますか? コンタクトレンズの一日の装用時間は12時間くらいが理想と言われています。 しかし、コンタクトレンズ使用者の中の多くの方がこの装用時間を超 …
