クリアケアにそのまま使えたユニザイム。

A子友人より、「ユニザイムがなーーーいっ!どこの店にもなーい!」と先日言われました。 そもそもユニザイムとは、アルコン社(旧チバビジョン社)から発売されていたソフトコンタクトレンズ用のタンパク除去剤です。これがついに製造 …

ストレスを溜めすぎると、視界がゆがむ?!

今回は表題のとおり、過度のストレスが眼病を発症させるという点についてお話いたします。 特にこの病気が起こりやすりのは、男性の30代~40代くらいの方といわれています。この年代だと毎日の仕事や家庭の事など様々なストレスを日 …

視力検査、0.1以下はどうなるの?!

親御さんが視力が良い場合、お子さんの視力が例えば0.1になっていたことを聞くとやはり驚かれます。通常は1.0あれば視力は良いという一般的な学校視力をご存知であるからだと思います。また、「この下の視力はあるんですか?」とい …

お子さんが泣いている時に目薬してもダメ☆

小さなお子さんが目薬が処方された場合、「子どもが嫌がって点眼させてくれない」というお声をよく耳にします。 どのようにして目薬をさすかは親御さんによってもさまざまですが、お子さんが泣いている時に無理やりに目薬をさしても何の …

目元専用のヒアルロン酸「リデンシティー2」

目元専用のヒアルロン酸、「リデンシティ2」は目元が自然とふっくらとする大人気の施術です。従来のヒアルロン酸(リデンシティ1)よりゲルが柔らかく、流動性があります。そのため皮膚が薄くてデリケートな目元部分に最適なのです。 …

ハードコンタクトは、専用のレンズケースを使いましょう!

「ハードコンタクトレンズが調子が悪いので、点検してもらえますか?」 そこで患者さんが取り出したケースは、ムム・・何と!平たい・・・・。これはソフトのレンズケースですと断言させていただきましょう。。。このような平たいタイプ …

乳和食

和食は2013年12月にユネスコの世界無形文化遺産に登録され、おいしくてヘルシーな長寿食として注目されました。 旬な食材を取り入れて見た目も美しく、健康的な和食の文化はこれからも大切にしていきたいものです。 しかし和食は …