緑内障になったら、一生点眼をやめることができません。

先日、10月10日は目の愛護デーでした。さまざまな所で、目の健康や定期健診の重要性などを啓蒙するポスターなどを見かけましたが、皆さんはいかがでしょうか? 目において、最悪の事態というのは失明です。中でも「緑内障」は、視野 …

片目は近視、もう片方の目は遠視。

大抵の場合、私の目は近視ですとか遠視ですという場合、「両目とも近視」もしくは「両目とも遠視」と思われますが、片目ずつ違う場合もあります。左右の目はそれぞれ独立した器官なので、例えば右目は近視で左目は遠視ということもあり得 …

はやり目の感染拡大が報じられています。

先日、はやり目の感染拡大がニュースで報道されました。はやり目というと、夏のプールの季節に気を付けなくては!と思う方が多いかもしれませんが、夏だけの病気ではありません。 ニュースによれば、「9月28日~10月4日までの週の …

乾燥肌にはヒルドイドローションで潤いを。

10月も中旬となりました。吹く風も冷たくなり、肌がガサガサ乾燥して化粧のりも悪い・・・。さらに、保湿を考えて購入してしまう化粧品代金もアイタタタっ!! と、いうお悩みをお持ちの方にお勧めしたいのが「ヒルドイドローション」 …

光干渉断層計(OCT)眼底検査での早期発見。

当院でも今年の4月に導入した光干渉断層計(OCT)ですが、患者さんご本人様にもご自身の目が今どういった状態なのかが写真でよくわかると大変好評をいただいています。 そして近年の光干渉断層計(OCT)が普及することによって、 …

色覚異常でも、日常生活を送ることはできます。

色覚異常と聞くと、物が見えないとか白黒の世界になるとかちょっと違う思い込みを持たれている方もいらっしゃいます。しかし、目にはちゃんとカラーで視界が捉えられます。色の具合は他人と違っていても、見る機能には問題がありませんの …

オペレーター24時間365日対応のレンズメーカー

日本アルコンといえば、目薬の製造メーカーでもありますが各種使い捨てコンタクトレンズも製造をしています。 こちらのメーカーさん、感心すべき点があります。なんと使用中の同社のコンタクトレンズについてオペレーターの方と24時間 …