火山灰は目にとっても、大変危険です!

昨日、御嶽山が噴火をしたことでニュースがひっきりなしに流れていました。火山灰は人体に大きな被害をもたらすので、注意しなければなりません。特に灰を吸い込んでしまうと呼吸器系、肺や心臓に影響が出るというのは、大人であればすぐ …

そろそろ使い捨てレンズに転向するべきか。

ここ10年くらいで、コンタクトレンズというものは日常生活に大変なじむものとなりました。 コンタクトレンズといえばひと昔前まではハードコンタクトレンズの事でした。本当にガラス玉のようなものを目に入れて視力を矯正していました …

さくら眼科では院外処方箋を発行しています。

”医薬分業”という言葉があります。お医者さんと薬剤師さんがそれぞれの専門分野の実力を最大限に発揮できるようにしよう!と、厚生省も推進されているものです。 病院によっては先生の診察を受けた後、病院内で薬をもらって帰宅。とい …

目元クリームの前に炭酸パックはいかが?

目元のクマやシワは、見た目年齢をグッと引き上げる原因です。先日、クマの改善には「ティーマインアイコンプレックス」というクリームがあると紹介しましたが、これと一緒に炭酸水のパックを使用してみるとのはいかがでしょうか? &n …

おしゃれ用カラーレンズは、ほどほどに。

人間は1日に約14,000回くらい、”まばたき”をします。 特にコンタクトレンズをしている方は、 まばたきをする度にまぶたの裏と摩擦を起こします。 カラコンは、少なからず着色をするために金属塗料をレンズに入れ込んでいるの …