使い捨てコンタクトレンズに不良品が入っていた時。

いつも使用している使い捨てコンタクトレンズ。パッケージブリスターから取り出したら、まず何をしていますか。 そうです。まずレンズそのものに異常がないか確認します。 万が一、2枚レンズが重なって入っている、欠けている、破れて …

今まで問題なく使っていたコンタクトが、急に不調になった。

若かりし頃から、何十年と使用していたハードコンタクトレンズ。 現在のレンズに汚れがたまってきたので、そろそろ交換。 とくに大きな不調はなかったので、度数をはじめとした全てのデータを 同じもので作り替え。 真新しいレンズに …

医療機関を結ぶネットワークが数年後にできる?!

ニュースなどで最近、耳にすることが増えたのではないでしょうか? 厚生労働省が、2018年を目標に、全国の病院・診療所で、 患者さんの治療履歴や病名などの診療内容の情報を共有化させる システムを作ろうと、取り組みが進んでい …

「物を見る」ことは、大人になっても重要です。

子どもの時は、視力の発達のために 「物を見る」ということは大変重要なことだと 以前よりお話をしています。 では、お父さん・お母さんの世代。 その上はおじいちゃん・おばあちゃんになったら 意識的に「物を見る」ということを …