明日はクリスマスです。クリスマスケーキの準備はOKでしょうか?!適量を食べる分には全く問題はありませんが、ついつい食べすぎ!!なんて事のないよう、ご注意ください。 ケーキを食べて”体重”のことは気になっても、”目”のこと …
糖尿病から目を守る。
糖尿病の3大合併症の一つ、目には「糖尿病性網膜症」という病気があります。しかし、糖尿病性網膜症そのものを治す特効薬はありません。一度糖尿病にかかったら完治はしません。血糖値をコントロールすることによって、病気とうまくつき …
冬の肌の冷え対策
14日には東京でも初雪が観測され毎日寒い日が続いていますが、体調管理は大丈夫でしょうか? 12月から2月にかけては気温も湿度も共に一年の中で最も低くなります。 冷えは肌に悪影響を及ぼします。身体が冷えると代謝が悪くなり、 …
朝ご飯をしっかり食べると太らない?!
ダイエットをすると、どうしても食事そのものを抜いてしまう!という方はいませんでしょうか?しかし、ダイエット中こそ3度の食事をしっかりとる必要があるのです。 なかでも「朝食」を抜いている!!という方は要注意です。 朝食を抜 …
充血を取る目薬って何?
「目が赤くなりやすいので、赤くなったときに充血を取る目薬を処方してください」 患者さんから、漠然と発せられた一言でした。そんな目薬があるのだろうか?!と、一瞬考えてしまいました。よくお話を伺って見ると、TVコマーシャルな …
視力0.9と1.0の差にこだわる必要なし?!
メガネの掛け合わせをするときに、0.9にするか1.0まで見えるようにするか、結構悩んでしまうという方っていらっしゃいます。「視力1.0というとしっかり見えている!」という一般的な概念がやはりあるからでしょうか。 では視力 …
☆メルスプラン☆ワンデー乱視用を使用中の方はご注意を。
さくら眼科でも処方しているメルスプランのコンタクトレンズ。 秋ごろから「メニコンワンデートーリック(1dayタイプ乱視用)」が安定供給されず、患者さんのお手元に届くまで時間がかかるかもしれない!というお知らせがメニコン社 …
【お知らせ】リニューアル作業完了しました☆
師走というのは早いもので、12月は第一週が過ぎ去りました。 秋くらいには・・と思っていたさくら眼科・美容皮膚科のホームページがようやくリニューアルしました! 眼科の診療案内ページと、美容皮膚科のページに分かれて閲覧がしや …
乱視用コンタクトにしたら、レンズが大きい!!
よく皆様お気づきになります。近視用のコンタクトレンズを使用されていた方が「乱視」を矯正しないといけなくなったとき、テスト用のレンズをご用意するのですが、手にとられて一言。 「でかい」 はい。そのとおりなのです。 乱視用の …
風邪と結膜炎
風邪をひくと、メヤニや充血が起きたりと目にもトラブルが起こります。一般的に風邪の合併症として、結膜炎は非常に起こりやすい病気といわれています。理由は風邪をひいている状態だと免疫力が落ち、細菌感染しやすい状態になります。ま …
