待ち遠しいお正月休みもあと少し。 せっかくの休みなのに、体調を崩してしまったら 楽しみが半減してしまいます。 そんなウィルスなどから身を守る為に 「水分補給」 これをしっかりおこなってみてください。 (ちなみに、人間の体 …
年末年始、感染症に気を付けて!!
もうすぐ年末年始、今年は9連休という大型連休の方もいると思います。 お出かけの予定はお決まりでしょうか?? 旅行や帰省などで多くの人が移動する年末年始。 電車や飛行機などを利用される方も多くいらっしゃると思います。 この …
使い捨てコンタクトレンズを、たま~に使う方へ。
コンタクトレンズを初めて使うことになったとき、 先生から色々な諸注意事項も一緒にお聞きになられたと思います。 レンズを着けたり外したり、洗浄したりと 必要不可欠なことについては慣れるうちに習得されていくかと思いますが、 …
涙の減少と蒸発。
「ドライアイ」になる原因は大きく分けて2つあります。 【涙の分泌が減少する】 これは涙そのものが、出にくくなってしまいドライアイになります。 涙が出にくくなる原因には、 ■レ―シック手術 ■糖尿病 などで、黒目の知覚神経 …
何故、ソフトコンタクトレンズをすると目が乾くの?
とある統計で、コンタクトレンズ使用者の約40%超が ドライアイと診断されています。 また、ソフトコンタクトレンズにおいては80%以上が 目の乾燥感を訴えると報告もあるほどです。 通常ソフトコンタクトレンズは、コンタクトレ …
見え方の異常は気がつきにくい?!
風邪をひくと、熱が出たりします。 そしてのどが痛かったり鼻がでたり そんな自覚症状がでます。 目でも、充血していたり痛みがあったりするような 自覚症状があります。 このように、異常があってすぐに気がつくことができると 早 …
姿勢が悪いと目も悪くなる??
あなたのお子様は、長時間悪い姿勢で 本を読んだり、ゲームをしたり、体を斜めに傾けてテレビを見たり していませんか?? 昔よく、悪い姿勢で本を読むと、目が悪くなるとか言われませんでしたか? 悪い姿勢で長時間、物を見ことが習 …
フィギュアスケートの選手が、スピンで目が回ることはないの?
冬季オリンピックまであと2ヶ月。 その中でもフィギュアスケートは花形競技のひとつで 日本の選手層の厚さには、驚くばかりです。 昨日はフィギュアスケートの試合がテレビで放送されていました。 今回は男女で優勝していましたね! …
赤ちゃんと涙。
今、A子の周りでは、沢山のお子様を授かったという朗報が 飛び交っています。(出産ラッシュ?!) ところで、赤ちゃんってよく泣きます。 そして、その泣いている赤ちゃんの目から 涙ってこぼれているでしょうか? そうです。 あ …
コンタクトレンズ使用者は注意!アカントアメーバー角膜炎
アカントアメーバー角膜炎とは、アメーバーの一種である アカントアメーバーが角膜に感染して起こる病気です。 痛みが強く、白目が充血し、視力の低下などのを起こします。 進行すると重度の視力障害となる場合もあり、 角膜の感染症 …
